News

Valveは2026年1月1日をもって、32bit版のWindows OSに向けたSteamクライアントのサポートを打ち切ると発表した。現在SteamではWindows 10 32bitがサポートされている唯一の32 bit版Windows ...
ニンテンドーeショップにて9月18日、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルはなんと約570本。本稿では、その中から注目タイトルをいくつか紹介する。 今回のセールでは、『Stray』や『パラダイスキラー』といった高評価作品が最安値を更新。その他、国内外の比較的小規模なゲームが数多くお安くなっている。
非営利団体Blender Foundationは9月17日、2024年度年次報告書を公開した。報告では寄付収入が増額しつつも赤字決算となったことが報告されている。とはいえ、運営体制に問題はなく、今後も寄付やスポンサーを柱として、引き続き無料で利用できるオープンソースソフトウェアとしての立ち位置は崩さない方針を改めて明らかにしている。
パブリッシャーのTeyon Japanは9月18日、『 スペースコブラ:The Awakening 』の発売日を発表した。ダウンロード版は10月9日、パッケージ版は12月18日にそれぞれ発売される。本作の対応プラットフォームはNintendo SwitchおよびPS5で、日本語表示・日本語音声に対応する。
『STARIO:バベルの塔』の世界では、終焉の砂嵐が吹き荒れ文明が崩れ去ってしまうが、地下都市で暮らす人々はそれを免れることができた。そんな彼らは、7つの星を集めて神像を築けば、災害を鎮め文明の栄光を取り戻すことができるとの予言を受け、天空を目指し巨大な塔を建設することにする。
スティングは9月18日、『 バロック屋 』をNintendo Switch向けに発売すると発表した。2025年12月18日リリース予定で、本日より全国のゲームショップおよび通販サイトで予約が開始されている。
本作ではキャラクターがごろんと前転するアクションが用意されており、前転を繰り返すことでなかなかのスピードでローリング移動が可能。そしてこの前転中の所定のタイミングで一瞬ジャンプし、すかさずダイブを繰り出すことで、上方向あるいは前方に異様な速度で飛び出すことが可能となっている。前方ダイブした場合、さらに前転から前方ダイブを繰り返し、ダイブ着地時に“お腹”で滑るような移動法もできることが報告されている ...
『リズムホテル』は、歴史上の偉人たちのカオスなストーリーが描かれるリズムゲームだ。舞台となるのは時空の裂け目に存在するリズムホテル。プレイヤーは代行マネージャーとして、ホテルに迷い込んだ偉人たちを案内し、彼らの有名なエピソードをリズムに乗って見届けることとなる。
Logitech Gは9月18日、ゲーミングマウス「 PRO X2 SUPERSTRIKE 」を発表した。現在海外向けのストアページが公開されており、179.99ドル(約2万6000円)となるようだ。2026年初頭の販売が予定されており、国内向けにも追って価格などが公開されるものと思われる。
『Yet Another Killing Game』は、ミステリーアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは記憶喪失に陥った主人公となり、二人の少女たちと共に謎めいた家に閉じ込められることとなる。家から脱出する唯一の方法は、3人のうち誰か1人が死ぬこと。プレイヤーは殺すか殺されるか、はたまた全員が生還することが出来るのか、“最小規模のデスゲーム”に挑むこととなる。
2025年9月18日(木)、いよいよ『セブンナイツ Re:BIRTH』正式サービス開始! すでに5月には韓国で先行リリースされ好評を博しているが、いよいよ日本にも上陸となった。
パブリッシャーのMAGES.は9月18日、『 激奏!BAND STAR 』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、ソロプレイのほか最大4人でのローカル通信プレイに対応。今冬発売予定だ。